時事問題調査「日本の世論2021」結果

2022.4.19

日本の世論2021 調査結果

 
  社会調査研究センターは、埼玉大学社会調査研究センターと、毎日新聞社による世論調査「日本の世論2021」の実施に協力しました。

 2021年11月~2022年1月、郵送方式で実施しました。全国240地点の選挙人名簿から層別2段階無作為抽出法で選んだ有権者2400人に調査票を送付しました。郵送のほか、スマートフォンによるインターネット回答も受け付けました。

 有効回答は1315人(郵送999人、ネット316人)、有効回答率は55%でした。
 回答者の性別は男性49%、女性50%、答えない1%。
 年代は18・19歳2%、20代8%、30代11%、40代17%、50代17%、60代19%、70代18%、80代7%、90歳以上1%でした。
 
 ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

 選択式の質問と回答を掲載します。


問1    あなたは岸田内閣を支持しますか、支持しませんか、それとも関心がありませんか。(1つだけ番号に〇)    
1 支持する 49 %
2 支持しない 23 %
3 関心がない 27 %
  無回答 2 %


問2    あなたはどの政党を支持していますか。(1つだけ番号に○)    
1 自民党 37 %
2 立憲民主党 7 %
3 日本維新の会 13 %
4 公明党 3 %
5 国民民主党 2 %
6 共産党 2 %
7 れいわ新選組 2 %
8 社民党 0 %
9 NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0 %
10 その他の政治団体 0 %
11 支持する政党はない 33 %
  無回答 1 %


問3    あなたは今の生活に満足していますか。(1つだけ番号に○)
1 大いに満足している 5 %
2 ある程度満足している 60 %
3 あまり満足していない 28 %
4 全く満足していない  6 %
  無回答 1 %

 

問4    今の日本社会を以下に挙げる五つの層に分けたとすると、あなた自身はどれに入ると思いますか。(1つだけ番号に○)
1 1 %
2 中の上 19 %
3 中の下 41 %
4 下の上 22 %
5 下の下 7 %
6 わからない 10 %
  無回答 1 %
                                  
問5    10年後の日本は今より住みやすい国になっていると思いますか、思いませんか。(1つだけ番号に○)
1 思う 10 %
2 思わない 60 %
3 わからない 29 %
  無回答 1 %
       
問6    あなたが今、最も不安に思うことは何ですか。(1つだけ番号に〇)    
1 老後の生活 37 %
2 自分や家族の健康 22 %
3 就職や雇用 4 %
4 出産や子育て 3 %
5 地震などの災害 16 %
6 テロや戦争 4 %
7 景気 8 %
8 その他 3 %
  無回答 2 %

 

◆新型コロナウイルスについて

問9    日本の新型コロナウイルス対策について、どう思いますか。(1つだけ番号に〇) 

1 もっと厳しくすべきだ 35 %
2 妥当だ 49 %
3 厳しすぎる 4 %
4 わからない 10 %
  無回答 2 %



問10    新型コロナウイルスの流行で、あなたの生活はどんな影響を受けましたか。(1つだけ番号に〇)    
a)収入    

1 増えた 2 %
2 変わらない 70 %
3 減った 27 %
  無回答 1 %

    
b)運動する時間 

1 増えた 8 %
2 変わらない 59 %
3 減った 32 %
  無回答 1 %

   
c)通信販売・ネット販売の利用 

1 増えた 32 %
2 変わらない 59 %
3 減った 4 %
  無回答 4 %
 

       
d)テレビやネット配信動画の視聴時間 

1 増えた 47 %
2 変わらない 48 %
3 減った 2 %
  無回答 3 %


e)読書時間 

1 増えた 15 %
2 変わらない 77 %
3 減った 6 %
  無回答 2 %

       
f)家族との会話 

1 増えた 23 %
2 変わらない 71 %
3 減った 5 %
  無回答 1 %

       
問11    次に挙げるものの中で、あなたが今もっとも大事だと思うものはどれですか。(1つだけ番号に〇) 

1 家族 47 %
2 健康 38 %
3 お金 10 %
4 仕事 2 %
5 その他 2 %
  無回答 1 %


問12    次に挙げるものの中で、新型コロナの流行前、あなたにとってもっとも大事なものはなんでしたか。(1つだけ番号に〇)

1 家族 50 %
2 健康 31 %
3 お金 10 %
4 仕事 6 %
5 その他 3 %
  無回答 1 %

 


◆ 結婚について

問13    現在、夫婦は同じ姓(名字)を名乗ることになっていますが、結婚時にお互いがそれまでの姓を名乗るか、同じ姓にするのかを選べる「選択的夫婦別姓」にすべきだという意見があります。あなたはどう思いますか。(1つだけ番号に○)

1 夫婦は同じ姓を名乗るべきだ 30
2 戸籍上は同じ姓にし、旧姓を通称として利用できるようにすべきだ 25
3 同じ姓を名乗るか、お互いのそれまでの姓を名乗るのか、選べるようにすべきだ 44
  無回答 1

          
問14    選択的夫婦別姓が実現した場合、あなたは結婚時に夫婦同姓にしますか、夫婦別姓にしますか。既婚の方は、結婚時に選択的夫婦別姓が実現していたら、どうしましたか。(1つだけ番号に〇) 

 

1 夫婦同姓にするが、自分の姓は変更したくない 21
2 夫婦同姓にし、自分の姓を変更してもよい 45
3 夫婦別姓にする 10
4 わからない 22
  無回答 1


問15    男性同士、女性同士が結婚する同性婚を法的に認めるべきだと思いますか。(1つだけ番号に〇)

1 認めるべきだ 46
2 認める必要はない 16
3 どちらともいえない 37
  無回答 1

     


◆ 女性天皇について            

問16     天皇は、現在の制度では父方が天皇の血筋である男子の皇族が継承できます。天皇の子どもであっても、女子は皇位を継承できません。皇位継承についてあなたはどう思いますか。(1つだけ番号に○)

1 男子の継承を維持すべきだ 10
2 男子がいない場合のみ、女子の継承を認めるべきだ 41
3 男女にかかわらず、天皇の第一子の継承を優先するべきだ 35
4 わからない 14
  無回答

 


問16a 「2.男子がいない場合のみ、女子の継承を認めるべきだ」か「3.男女にかかわらず、天皇の第一子の継承を優先するべきだ」と答えた方へ

                            

  女性皇族の天皇即位が可能になった場合、その子どもが天皇の位を継承すると、父方が天皇の血筋の「男系」ではなく、母方が天皇の血筋の「女系」となります。どう思いますか。(1つだけ番号に○)

1 男系による継承を維持すべきだ 10
2 女系による継承を認めるべきだ 70
3 わからない 18
  無回答 3

                            


◆ 環境問題や原発について

問17    あなたは、地球温暖化などの気候変動を実感していますか。(1つだけ番号に○)

1 気候変動を実感している 88
2 気候変動の実感はない 11
  無回答 1



問18    あなたは、地球温暖化について、どう思いますか。(1つだけ番号に○)

1 深刻な問題だと思う 92
2 深刻な問題だとは思わない 7
  無回答 1

        
問19    あなたは、地球温暖化を止める対策に、どの程度取り組みたいと思いますか。(1つだけ番号に○)

 

1 生活が不便になっても取り組みたい 20
2 現在の生活が維持できる範囲で取り組みたい 74
3 何かしようとは思わない 5
  無回答 1

 

問20    2011年3月に福島第1原子力発電所の事故が発生してから10年が過ぎました。10年間で、あなたの原子力発電所に対する関心は変化しましたか。(1つだけ番号に○)  

 
1 関心を持ち続けている 52
2 関心が薄れている 37
3 もともと関心がない 11
  無回答 0

 


問21    日本の原子力発電所について、あなたの考えに近いのはどれですか。(1つだけ番号に○)
 

1 将来も維持すべきだ 14
2 当面は維持し、将来は廃止すべきだ 55
3 今すぐ廃止すべきだ 14
4 わからない 17
  無回答 1

            


問22    原子力発電所で使い終わった「使用済み核燃料」の処分について、あなたの考えに近いのはどれですか。
(1つだけ番号に○)

1 使用済み核燃料を、自分が住む地域で処分しても構わない 19
2 使用済み核燃料は、自分が住む地域以外で処分してほしい 35
3 わからない 46
  無回答 1

                                                                         
問23    福島第1原子力発電所で発生する汚染処理水について、政府は2023年以降、海洋放出する方針を示しています。あなたはどう思いますか。(1つだけ番号に○)

 

1 海洋放出はやむを得ない 37
2 他の方法を探るべきだ 44
3 わからない 19
  無回答 0

                                           
 

◇ 各国との関係について

問24    米国、中国、韓国、ロシア各国との関係についておたずねします。         
                   
a)四つの国に対し、どの程度「親しみ」を感じますか。それぞれの国について5点満点でお答えください。(1つだけ番号に○)

 

  1 2 3 4 5 無回答 平均値
米国 3% 4% 25% 40% 25% 3% 3.8
中国 41% 29% 19% 5% 1% 4% 1.9
韓国 31% 24% 26% 11% 4% 4% 2.3
ロシア 39% 34% 20% 3% 1% 4% 1.9

 

                                                        
b)四つの国と日本との10年後の関係は、現在と比べてどう変化していると思いますか。それぞれの国について5点満点でお答えください。(1つだけ番号に○)    

  1 2 3 4 5 無回答 平均
米国 2% 3% 36% 35% 20% 3% 3.7
中国 27% 27% 32% 7% 2% 4% 2.3
韓国 26% 22% 33% 11% 3% 4% 2.4
ロシア 21% 26% 42% 5% 2% 5% 2.4



問25    国際社会における中国の影響力が増す中、米中の対立が強まっています。日本は、米国と中国、どちらとの関係をより重視すべきだと思いますか。(1つだけ番号に○)    

1 米国 65
2 中国 3
3 どちらともいえない 31
  無回答 1

 

問26    核兵器禁止条約が今年1月に発効しましたが、日本は参加していません。あなたはどう思いますか。(1つだけ番号に〇)                     

1 日本も参加すべきだ 61
2 日本が参加する必要はない 14
3 わからない 24
  無回答 1

 

   

問27    核兵器禁止条約の初の締約国会議が来春開かれます。日本は条約に参加しないまでも、オブザーバーとして会議に参加すべきだという意見もありますが、あなたはどう思いますか。(1つだけ番号に○)     

1 オブザーバー参加すべきだ 66
2 オブザーバー参加する必要はない 7
3 わからない 27
  無回答 1


◆ 衆院選挙について


問28    あなたは衆院選で投票しましたか。(1つだけ番号に○)
1 投票した 74
2 投票しなかった 26
  無回答 0
                             

「1.投票した」と答えた方へ                                            
問28a    小選挙区で投票する候補者を決めるとき、あなたがもっとも重視したのは何ですか。(1つだけ番号に○)
1 候補者の政党 46
2 候補者の政策や主張 33
3 候補者のひとがら 13
4 友達や家族の意見 5
5 その他 3
  無回答 0
    

「2.投票しなかった」と答えた方へ                                          
 問28b    あなたが投票しなかったのはなぜですか。(1つだけ番号に○)
1 投票したい候補者や政党がいなかったから 35
2 関心がなかったから 27
3 私1人が投票しなくても同じだから 8
4 投票するのが不便だったから 11
5 その他 19
  無回答 1
                        

問29    衆院選で465人が当選しましたが、このうち女性は45人(9.7%)でした。女性議員を増やすため、選挙の候補者や議席の一定数を女性に割り当てる「クオータ制」を導入すべきという意見もありますが、あなたはどう思いますか。(1つだけ番号に○)
1 導入すべきだ 35
2 導入する必要はない 40
3 そもそも女性議員を増やさなくてもいい 5
4 わからない 19
  無回答 2



 

                  

2022年04月19日 14:30
読込中